一口馬主はじめてみた

Pocket

前から興味があった一口馬主をはじめてみました。

興味あるかもっていう方がいると思うので、一口馬主のはじめかたや感じたことを備忘録として残そうと思います。

ということで早速まとめます!

①出資馬、クラブを選ぶ

一口馬主DBから、募集馬を調べる。
金額や父馬だったり、いろんな条件で絞り込めるので色々見てみるのが良いと思います。

募集馬検索のURL
https://www.umadb.com/sellsearch/

いろんな種牡馬がいることにおどろき。

あ、まだこの馬って種牡馬だったんだ的な。

 

 

②カタログ請求

気になる馬がいたらそのページから資料請求ができます。

いろんな馬をいっぱい見て判断したいんだー!って方はとりあえずカタログを取り寄せるのをおすすめします。

クラブごとのカタログの無料請求受付URL
https://www.umadb.com/clubform.html

 

クラブ名を聞いただけではピンと来ない人も、勝負服を見れば「あー、あそこね」ってなるはず!

クラブごとに勝ち上がり率だったり回収率だったりも見れますよ!

一口クラブ成績比較一覧表URL
https://www.umadb.com/data/evaluate/

この数値だけが全てではないので色々見て選んでください。

資料請求ならお金はかからないので、気になるクラブがあったら資料請求してみてください。

数日~数週間で届きます。
クラブによっては資料請求を受け付けたっていうメールだったり、
この日から発送しますっていう案内メールが届きます。

 

 

③カタログの到着

満を持してカタログの到着。

こんなかんじ。

DSC_0138.JPG

 

DSC_0139.JPG

 

カタログだけではなくて、申込み書類も一緒に送付されています。
クラブによってはDVDもつけてくださるところも。
YouTubeで募集馬の動画を投稿してくれているところもあります。

中身は、各クラブのホームページにも情報があるんですが、
カタログの方には「マイル路線での活躍に期待します」みたいな、リアルな声があったりして見ていて面白い。

募集馬紹介イメージ:
https://www.silkhorseclub.jp/horse_bosyu/2021/2020001

④申込み書類に記入、送付
気になる馬がいたら申し込み。
申込み書類に必要事項を記載して送付します。

まず注意しないといけないのは、


クーリングオフの適用はない

みたいです。
なので、応募するだけして後で「やっぱ辞めた」は通用しない。
このあたりは金融商品なんだなと思ってしまうところ。

 

あと必要になる本人確認書類。

身分証明書だったり、
健康保険証、公共料金の領収書等、特定のものが複数必要になるパターンが多いみたい。

そして申込み書類が1部しかない!!
なので、「間違ったらもう一度取り寄せるのか?」「二重線引いて訂正印押せば大丈夫なのか?」
という不安もありますが、とにかくミスしないように書きます。

当選するように、祈りを込めて丁寧に!笑

 

引き落とし口座の情報も記入する書類があるんですが、もし不備があったりすると新しい書類が送られて再送。


・引き落としまでに時間がかかること
・不備の判断は各口座の銀行が判断(銀行印の印相が違っていたり、朱肉がにじみすぎていたり等)するんで、再送することになってもクラブには何も言わないようにしてあげてください。

 

投函前には、
・必要情報が記入されているか
・必要書類は全部入っているか
・送付先の宛名の
「○○(クラブ名) 行」

「○○(クラブ名) 御中」
に二本線を引いて書き直す!!(ここ大事!)

そして、返送用封筒に入れてポストに投函。

 

 

⑤結果発表

各クラブごとに選考のスケジュールがあって当選結果の発表(結果は書類による発送が多い)
を待ちます。

・・・

 

・・・

 

・・・

 

・・・

 

当選 → おめでとうございます☆次のステップへ


落選 → 残念。。。

落選しても、クラブによっては次回以降は抽選を優遇してくださったりするところもあるみたいなんで、次の機会に期待です。

 

⑥各種料金の支払い


出資金 入会金 初月の会費等、を指定の方法で入金。

当選の結果と請求の書類が一緒に来るクラブもあれば、当選の結果が先に届いて、あとから請求の書類が来るクラブもあるみたい。

 

 

『思ったこと』

やっぱロマンある世界だなと実感。

昔から知っている馬が父だったり、母の父にいたりとか。こういうとこでもつながってるんだなとしみじみ。

 

で、やっぱりお金がかかる世界だけど、一般人が楽しめるようにっていうシステムは秀逸だと感じました。

ガチで投資!っていうわけではないので、趣味程度で楽しんでいこうと思います。

 

 

 

※注意

記事に間違い等あるかもしれません。

その場合、コメントにてご指摘いただけると幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です