クズが簿記3級に受かった話

Pocket

日商簿記3級のネット試験に挑戦しました。

 

結果はタイトル通り

 

合格!!

 

日商簿記3級の詳細と感想なんかをまとめようと思います。

 

概要

・簿記3級について
・かかった費用と勉強時間
・感想とか

 

 

 

・簿記3級について

 

簿記3級
合格率:50%弱
合格点:70/100点満点以上

 

試験は年3回の紙の試験と、随時受験できるネット試験があります。
今回受けたのはネット試験。

 

 

試験時間は60分で差はないものの、問題文への書き込みとかできないぶん、
紙で勉強しているから違和感がある印象です。

 

問題に書き込みができないのは時間のロスがハンパないです

 

ネット試験自体、2020年からなので、
どちらが難しいとかは一概に言えないと思いますが
いつでも受験できるのは、ネット試験の大きな強みだと思います。

 

不合格になってもすぐに次の受験の申し込みができるようです!

 

 

 

・かかった費用と勉強時間

 

【勉強時間】
80~90時間

 

【費用】
合計:1万円くらい


内訳
テキスト:5000円くらい
試験料:3400円
電車賃:数百円

テキストは3冊
教科書
問題集
本試験問題集
の3冊

 

【勉強方法について】
これに関しては、YouTubeの「たぬ吉」さんという方を完全に参考にさせていただきました。

 

たぬ吉さんのチャンネル

URLはこちら

この方は、

大学時代に簿記3~1級までと公認会計士試験に合格したツワモノの方。

 

その方がいろいろ講義や動画を出してくださっています。

 

中でも今回参考にして勉強したのは、
2週間で合格するスケジュール

 

2週間合格スケジュール動画のURLはこちら

 

これをベースでやりました。

 

どうしても動画が見れないってときもあったので、
問題集をまわすことが多かったですが、
完全に流れはこのスケジュール感でやりました。

 

結果、2週間+2日で合格することができました。

 

問題集に関しては、やりこむって言うより、

「わからないポイント」と「問題の解き方」を掴むっていう感じでしょうか。

 

その後、解説の動画などを見て理解していく、、という感じ。

 

なので、そこまでストレスなく勉強は進められました。

 

 

これから簿記にチャレンジする人は、
たぬ吉さんがマジでおすすめです!!

 

 

 

・感想とか


チャレンジして良かった

 

というのが率直な感想です。


合格できてなかったらこうはなってないかもですが、、、

 

ただ、試験の内容としては、

 

時間との戦い

 

が占めるウエイトが大きいのに驚きました

 

 

とりあえず日商簿記が人気ってことも知ってましたし、
最近はYouTubeが勉強するコンテンツとして優秀なこと、
いろんな優秀な配信者(というか、その道のプロ)がいるのが大きかったかと。

 

当然、3級の次には2級と1級があるわけで、、、

2級の45日間で合格スケジュールもたぬ吉さんは出してくれてますが、
これも挑戦しようと思います。

 

ちなみにテキストは

 

3級を合格した日に購入済み(笑)

 

 

工業簿記 商業簿記の2冊でも3000円っていうのはコスパ良いですね。

 

ただ、難易度が跳ね上がること以上に、
他に獲得しないといけない試験があるんで、すぐには本腰を入れることはむずかしいですね。

 

気分転換として簿記の勉強はつづけようかなーと。

 

今回は、クズが簿記3級に受かった話と簿記についてでした。

 

 

最後まで閲覧ありがとうございました!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です